スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月19日

S.E.T NVS 4D head mount 詳細

シュラウド(マウントベース)について。
今回サンプルで使用したのはこちらエマーソン社の樹脂製OPS-CORE VAS SHROUDレプリカです。
手に入れやすい事と安価なのと、一番大事な部分である加工のし安さを考慮して、製品版でもこちらを使用する予定です。
加工の容易さとは、ご存知の通りレプリカの精度の低さ(アームとの接合部分)を、誰でも比較的容易に修正出来る素材である事から、こちらを、使用する予定です。

WILCOXやNOROTOS(あくまでレプリカですが)や実物OPS-CORE VAS SHROUDも準備が出来次第ラインナップ予定です。
お楽しみに!
  


Posted by 帆立栗麿 at 10:52Comments(0)装備サバゲー装備ホタテ安全装備

2014年09月18日

割と色々考えてますよ。



販売について、このブログで直接のやり取りしても良いですが、何処の馬の骨とも分からん輩故、信用出来ないです。
そこで初回ロットはヤフオクの利用を考えております。


まぁ、ヤフオクでも詐欺が横行しており現状では有りますが、ブログだけでの取り引きよりはリスクは軽減するでしょう。

今回はニットキャップとシュマグに3Dメガネを合わせてみました。
次回は、使用するシュラウドについての詳細です。

しかし、このブログって文字数制限があるのか?長文のアップロードができん。
それとも長文過ぎるのか!?

それではまた。
  


Posted by 帆立栗麿 at 09:04Comments(0)装備

2014年09月17日

問い合わせ有難う御座いました


一部問い合わせに対する回答です。
一般発売は?
する予定です。
価格は?
未定ですが、安いに越したこたぁーない。
発売日は?
未定です。まだかかるなぁ。
予約注文は?
出来ません。何個出来るのやら、、、
色は?
初めはブラックのみのの予定。
シュラウドは?
OPS-CORE VAS SHROUDのレプリカです。WILCOXも思案中。
本物も使えるの?
ダミー専用。コスプレグッズと考えて下さい。ただ、実物OPS-CORE VAS SHROUD仕様も思案中。
名前ダサくない?
何が?
ホタテ。
余計なお世話だろ!
かえたら?
今更かよ!
馬鹿のなの?
あ、うん、ごめん。
氏ぬの?
僕は氏にませーーん!!

沢山の問い合わせ有難う御座いました。
特に後半のは真摯に受け止めますが、次回は是非、コメントに書いて下さい。
よろしくお願いします。  


Posted by 帆立栗麿 at 13:25Comments(0)装備

2014年09月15日

こんなん出ましたけどぉ〜

ホタテ安全装備第一弾!!
ついにサンプル完成しました。
これだぁー!

ナイトビジョン 4D ヘッドマウント。

なんで4Dかって?

ちょいと大袈裟な名前にしてみたかったから、、、
これならば夏場ヘルメット被る必要無し!
ナイトビジョンの種類も選ばす装着可能(マウントは何種類か必要だが)。
しかも、装備から国籍などが判別しにくくなる。
ダミーでもナイトビジョンの有る無しでかなりの盛り上がる事間違い無しです(サンプルはダミーナイトビジョン専用です)。
夏場のヘルメット蒸れだけでなく、冬場はニットキャップの上にも装着可能で耳まで暖か!
まぁ、完全に私的物欲ですがね。ベルト素材の変更、各部パーツの強度テスト、パーツの見直し、その他バージョンUP等々、まだ少し時間が掛かりますが、取り敢えず第一弾完成間近です。
お楽しみにね。



  


Posted by 帆立栗麿 at 22:05Comments(0)装備

2014年09月10日

ホタテ安全装備始動

久々の更新失礼いたします。
色々と図面の作成に忙しく滞っております。
最近はこれ!

かっこいいよねぇops core

うん、いい。

やっぱかっけ〜!

おやおや?

ヘルメットじゃねーな。うん。
ナイトビジョンがかっけ〜のか?
だな。
憧れの装備。
てか、夏場のサバゲにメットはキツイな。
米特コスなら必須なんでしょうね。
まぁ、被ってるの見るとかなりカッコイイんだけど、最近めっきりUO気取りの私は、敢えて何だかなぁ装備にベクトルが向っています。
と、言う訳でして『scallop safety equipment』第一弾の予告でした、、、

チャオ!  


Posted by 帆立栗麿 at 20:38Comments(0)装備

2014年08月03日

正式採用装備 ウェポン編

これ貰った!!

シーモア。
勿論年代もんですが、今でもバリバリです。


10年以上経ってはおりますが、まだまだ本物の光を放っております。
所々錆が出てるので、オサレに塗装でもしようかと思っております。
オマケといっては、あれですが、これも貰った。


ご存知M4でさぁ。
2丁目は、カスタムベースだな。
これは、初期の初期。
新発売で買った奴だったなぁ確か。
色々金掛かりそうだが楽しみも2倍って事で

本当はAKが物凄く欲しいのは内緒にしておいて、提供してくれた友人に感謝!感謝!
  


Posted by 帆立栗麿 at 09:33Comments(0)装備サバゲー装備PMC装備つぶやき

2014年07月26日

まだまだ続く

ベストの着こなし術研究中!


かっこいいぉ。


DEVGRUかぁ?


ODAのオッサーン達か?


やっぱこーして見るとかなりSO COOL!!

てか、これ全部5.11じゃねーな。

それでかっ!?
  


Posted by 帆立栗麿 at 19:55Comments(0)装備

2014年07月20日

止まらない止まらない

あ〜とまらない!
なにがって?鼻血も去る事ながら物欲が止まらない。
夏だもの。
これがどーしても欲しいんです。




PACAソフトアーマーキャリア。


この色も!


この子も!!


こんな感じかな?
カッコええなぁ。
なんならこれでも良い。


てか、このセンス大好きです。
本物とこれと両方欲しい。
でも、、、先立つ物がなんとやら。
多分こんなに恋い焦がれてんだもの、ミニサマージャンボ当たるよ。多分。
てか、ミニサマージャンボって可笑しく無い?可笑しいよ。ミニなんか?ジャンボなんか?どっちだ???
  


Posted by 帆立栗麿 at 01:01Comments(0)pmcPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年07月12日

2014年07月12日

正式採用装備 シューズ編

近年のシューズ事情は激変したように思います。何故なら、特殊部隊の足元を見ると、ごくごく一般的かつメジャーなブランドの様々なトレッキングシューズや登山靴などを使用しており、各隊員の好みが反映されたチョイスが成されている様に思います。
我々民間人にも手に入れやすくコスプレにしても自由度が高いとおもわれます。
特殊部隊装備でもそんな具合なら、我々PMSCsコスでは、さらに自由度が高いのです。
そこで、今回は、モントレイルのヴィテッセを正式採用しました。



ご多分に漏れず、メレルのモアブも普段履きで使用しておりますが、少し私の足には合わず、激しい使用などには、右足小指の横が痛くなるのと、蒸れる感があるので不採用にしました。
で、今回、2006年よりコロンビア傘下に成り、コロンビア ジャパンでの販売が開始され、日本でも手に入りやすく、サンプルなどかなりお値打ちに手に入るように成ったモントレイルを正式採用しました。
トレイルランシューズでお馴染みのモントレイルならハードな使用にも耐えられるスペックをもち、軽量で日本人の足にもフィットし易いとおもいます。爪先にはある程度余裕が有るが足首から踵、甲の辺りのフィット感は絶妙で決して窮屈ではありません。
まぁ、かなり前からモントレイルファンの私がここに行き着くのは、至極当然と言えば当然なんですが、ニューバランスのトレッキングもクオリティ高く捨てがたいところではあります。




  


Posted by 帆立栗麿 at 20:25Comments(0)pscPMSCs装備PMC装備