スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月19日

S.E.T NVS 4D head mount 詳細

シュラウド(マウントベース)について。
今回サンプルで使用したのはこちらエマーソン社の樹脂製OPS-CORE VAS SHROUDレプリカです。
手に入れやすい事と安価なのと、一番大事な部分である加工のし安さを考慮して、製品版でもこちらを使用する予定です。
加工の容易さとは、ご存知の通りレプリカの精度の低さ(アームとの接合部分)を、誰でも比較的容易に修正出来る素材である事から、こちらを、使用する予定です。

WILCOXやNOROTOS(あくまでレプリカですが)や実物OPS-CORE VAS SHROUDも準備が出来次第ラインナップ予定です。
お楽しみに!
  


Posted by 帆立栗麿 at 10:52Comments(0)装備サバゲー装備ホタテ安全装備

2014年08月03日

正式採用装備 ウェポン編

これ貰った!!

シーモア。
勿論年代もんですが、今でもバリバリです。


10年以上経ってはおりますが、まだまだ本物の光を放っております。
所々錆が出てるので、オサレに塗装でもしようかと思っております。
オマケといっては、あれですが、これも貰った。


ご存知M4でさぁ。
2丁目は、カスタムベースだな。
これは、初期の初期。
新発売で買った奴だったなぁ確か。
色々金掛かりそうだが楽しみも2倍って事で

本当はAKが物凄く欲しいのは内緒にしておいて、提供してくれた友人に感謝!感謝!
  


Posted by 帆立栗麿 at 09:33Comments(0)装備サバゲー装備PMC装備つぶやき

2014年07月20日

止まらない止まらない

あ〜とまらない!
なにがって?鼻血も去る事ながら物欲が止まらない。
夏だもの。
これがどーしても欲しいんです。




PACAソフトアーマーキャリア。


この色も!


この子も!!


こんな感じかな?
カッコええなぁ。
なんならこれでも良い。


てか、このセンス大好きです。
本物とこれと両方欲しい。
でも、、、先立つ物がなんとやら。
多分こんなに恋い焦がれてんだもの、ミニサマージャンボ当たるよ。多分。
てか、ミニサマージャンボって可笑しく無い?可笑しいよ。ミニなんか?ジャンボなんか?どっちだ???
  


Posted by 帆立栗麿 at 01:01Comments(0)pmcPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年07月09日

正式採用装備 ギア編

ご存知!LBT-6094 slickのオプションと言いますか?前っ側です。

LBT-6094kです,
固定のの5.56用3連マグポーチやハイドレーションやラジオの配線などを通す奴やらが始めからついております。




色が現行なんで、私のslickとは合わないので使いません。残念。
では、何故、こんなものを持っているのかと言う事なんですが、貰い物だからです。


これはドラ◯もん。
軽装で済ませたい方には、良いぉ。
作りは流石のLBT!クオリティは最低レベルですが、これでいいんです。
どーせ使い捨ての軍用ですからね。
しかし、LBTにはただ成らぬ、本物だけが放つ魅力があります。
だから、いいんです。自己満足の世界だから。
  


Posted by 帆立栗麿 at 12:20Comments(0)pmcPMSCs装備サバゲー装備

2014年07月06日

正式採用装備 ギア編

出て来た!
クローゼットの奥の奥、ウッドランドのBDUにかけてありました。ブラックホークのタクティカルベストです。


molleとかまだ無いころの甘酸っぱい思い出の品。今だったら全面molleとかになってんのかなぁ?


この頃はこれかイーグルの同じ形の奴かイーグルのモデュラーベストが主流で、かなり高価でなかなか手が出なかったなぁ。てか、まだ発売されてんのか?デルタ装備やなんかで見た事有るかも。


モダーンアーミーじゃないヒストリカルな装備には、外せない逸品だと思うんだけどなぁ、、、
今でもかなりイケテルベストです。
正式名称はわすれちまったなぁ、tac v1 vest だったかなぁ。
また、面白いの出て来たらupします。
  


Posted by 帆立栗麿 at 20:36Comments(0)pmcpscPMSCs装備サバゲー装備

2014年07月05日

正式採用装備 ギア編

shemagh シュマグ アフガンストールでごす。
これがあるだけでグっと雰囲気がかわりますなぁ。
取り敢えず、定番の白黒と迷彩効果のグリーン系と茶系が有れば
オールシーズンバッチリじゃねーかなぁ。
って、事で今回こいつをセレクト!

kryptekでがす。
まぁ、ガラは好みがありますからこの際どーでも良くて、この色ですなぁ。
メーカーによるとダークブラウン。コヨーテブラウンよりやや濃いブラウンですな。


首に巻いた感じはなかなかの素材感ですが、洗ってないからか少しチクチクします。かなり色落ちしそうな感じも有りますが、まぁ、XGOやらTAD GEARなんかに比べれば安価なんで仕方ないかもです。
色落ち具合を見てライトグリーンも正式採用するか検討します。



  


Posted by 帆立栗麿 at 20:47Comments(0)pscPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年07月04日

正式採用装備 グローブ編

一昔前はノーメックスが主流でした。
ネイビーシールズが使ってるって事で!


今は色々有りますなぁ。
で、値段も手頃でかっこいい、これ買ってみた。
てか、バイク弄りにずーと使ってたけど、今回サバゲー用に黒白買ってみた。


地元の取り扱い店の工具ショップが売り切れで、初めてのショップで通販したらこれも付いてた。


決して万引きしたわけじゃ無い。
何故ならば、それは、通販てわ買ったから!!
  


Posted by 帆立栗麿 at 20:39Comments(0)pmcPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年07月02日

正式採用トライアル ヘアースタイル編

髪型も重要なファクターでごいます。
いまの私はこんな感じ。


これだと被りの浅いタクティカルなキャップは浮いて来てしまう始末。
で、今週末床屋へ行こうとおもいます。
どんなのがよいか?思案中。
やはりこんなんかな?


つよそーだな。


漢なら誰もが一度はあこがれる!!

モヒカンもまだまだ捨てがたい。


これはいらない。


この位のインパクトも、、、


やっぱスキンヘッドだな。


強そうだし!定番。
まぁ、なんでもいいや。


  


Posted by 帆立栗麿 at 23:24Comments(0)pmcpscPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年07月01日

正式採用装備 ギア編

ベルト!!
かっこいいかっこいいベルトです。
あーイイね。
色がいい。
エンドの処理がまたイイ。
バックルもいい。
アークテリクスですわ。



何ともはや高級感溢れるますなぁ。
BHIのも持ってるはずだが行方不明。あれもよかったな、エンドはバックルに通した後で折り返しベルクロで留めるタイプでホルスターやマグポーチ付ける時邪魔にならない。
見つけたらUPします。
で今回は、アークテリクスの話。
性能は普通のベルトです。驚くべき機能は無し。ナイロンが思いの他厚いがかなりしなやかだぬ。普段使いもできるのでオススメです。  


Posted by 帆立栗麿 at 21:24Comments(0)pmcpscPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備

2014年06月30日

すまん、、、ほんと、すまん。

始めからこっちでやればよかったなマイケル!!簡単ですだ。

  


Posted by 帆立栗麿 at 21:57Comments(0)pmcpscPSCPMSCs装備サバゲー装備PMC装備