2014年06月12日
正式採用装備 パンツ編
男の中の男が選ぶには理由がある。

タフネスさ。
ダメージに よる想定外の玉(ぎょく)のはみ出しを最小限に食い止めるタフネスさ。

速乾性能。
不意の残尿にも気付かれ無い程の速乾性能は中年のマストアイテムに相応しい。

汚れに強い。
テフロン加工により汚れにくい。
もーこれで大丈夫。

まさに男の中の男のGEAR!
5.11 tactical パンツ

タフネスさ。
ダメージに よる想定外の玉(ぎょく)のはみ出しを最小限に食い止めるタフネスさ。

速乾性能。
不意の残尿にも気付かれ無い程の速乾性能は中年のマストアイテムに相応しい。

汚れに強い。
テフロン加工により汚れにくい。
もーこれで大丈夫。

まさに男の中の男のGEAR!
5.11 tactical パンツ
2014年06月11日
正式採用装備 ヘッドギア編
ARC'TERYX B.A.C キャップ
ご存知アークテリクスのタクティカルな帽子。
オデコの部分にベルクロ雌を配置、ベルクロにブランドロゴの始祖鳥の化石が刺繍してあります。
頂上のボタン止めを廃止する事でヘッドセットの装着を容易にしてあります。
また、ベースは馴染み深いFLEXFITですが、私が所有している他のブランド(釣り具やスポーツメーカーなど)のベースよりも帽体が浅く作られており、この点も恐らくはヘッドセットの装着を想定していると思います(ビッグヘッドの私には特に浅い)。
帽体後方がメッシュで通気性も向上せてある模様。
カラーはこのタイプだとブラックもあり、後ほど正式採用の予定です。
また、フロントのベルクロの無いタイプだとRGのようなカラーも(正式には何色だろ?)あります。
他のブランドのタクティカルな帽子よりも割高感は否めませんが、かなりカッコイイです。
注)ここでの正式採用とは、購入済みの事です。


ご存知アークテリクスのタクティカルな帽子。
オデコの部分にベルクロ雌を配置、ベルクロにブランドロゴの始祖鳥の化石が刺繍してあります。
頂上のボタン止めを廃止する事でヘッドセットの装着を容易にしてあります。
また、ベースは馴染み深いFLEXFITですが、私が所有している他のブランド(釣り具やスポーツメーカーなど)のベースよりも帽体が浅く作られており、この点も恐らくはヘッドセットの装着を想定していると思います(ビッグヘッドの私には特に浅い)。
帽体後方がメッシュで通気性も向上せてある模様。
カラーはこのタイプだとブラックもあり、後ほど正式採用の予定です。
また、フロントのベルクロの無いタイプだとRGのようなカラーも(正式には何色だろ?)あります。
他のブランドのタクティカルな帽子よりも割高感は否めませんが、かなりカッコイイです。
注)ここでの正式採用とは、購入済みの事です。


2014年06月11日
始めまして
始めまして【ホタテ警備保障】代表のブリッツ侍です。
何人の方がこのブログを読まれるのかわかりませんが、内容の説明をしておきます。
10数年のブランクを経て運動不足解消にサバゲー復活を試み、嫁を揺動、撹乱しつつ装備を収集しゲームへ復帰するまでをノンビリペースで記録していくつもりです。
先ずは、サバゲーと言えば今も昔も欠かせないのがコスプレ装備と言うことで、低予算、嫁の「何これ?また無駄な物ばかり買って、、、」の言葉を恐れ、汎用性の高いPMC(賛否ありますがここでは、便宜上これで統一します)装備で行こうと思い、架空の民間軍事会社をブログ上で設立し【ホタテ警備保障】と命名しました。
このブログだけかもしれませんが、大人の遊びコンテンツにでも発展出来ればと思っております。
なので、社員(オペレーター、コントラクター)も同時募集しておりますので、コメント欄にでも名乗り出て頂ければ、趣味ん同じくする者同志、無条件で正式採用させて頂きます(勿論、架空なので給料は出ませんけども)。
また、装備品などもインプレッションを含めた私的感想をUPして行きたいと思っております。
また、晴れてゲーム復帰を果たせたならば、レポートもUP出来ればとおもっております。
それでは、長いか短いかまだまだ分かりかねますが、宜しくお願いします。
何人の方がこのブログを読まれるのかわかりませんが、内容の説明をしておきます。
10数年のブランクを経て運動不足解消にサバゲー復活を試み、嫁を揺動、撹乱しつつ装備を収集しゲームへ復帰するまでをノンビリペースで記録していくつもりです。
先ずは、サバゲーと言えば今も昔も欠かせないのがコスプレ装備と言うことで、低予算、嫁の「何これ?また無駄な物ばかり買って、、、」の言葉を恐れ、汎用性の高いPMC(賛否ありますがここでは、便宜上これで統一します)装備で行こうと思い、架空の民間軍事会社をブログ上で設立し【ホタテ警備保障】と命名しました。
このブログだけかもしれませんが、大人の遊びコンテンツにでも発展出来ればと思っております。
なので、社員(オペレーター、コントラクター)も同時募集しておりますので、コメント欄にでも名乗り出て頂ければ、趣味ん同じくする者同志、無条件で正式採用させて頂きます(勿論、架空なので給料は出ませんけども)。
また、装備品などもインプレッションを含めた私的感想をUPして行きたいと思っております。
また、晴れてゲーム復帰を果たせたならば、レポートもUP出来ればとおもっております。
それでは、長いか短いかまだまだ分かりかねますが、宜しくお願いします。
Posted by 帆立栗麿 at
08:40
│Comments(0)